

はじめに
どうもこんにちは!
博多ぽんたろうのシーバスブログです。
今回はシーバス用の安くて釣れる鉄板バイブ【鉄PAN Vib(ジャクソン)】についての記事です。
鉄PAN Vibはジャクソンから発売されているルアーで、その名の通り「鉄板バイブ」です。
発売以来、その安さと使い勝手の良さ、釣果などから、多くの人から愛されている人気の鉄板バイブです。
今回はそんな鉄PAN Vib(ジャクソン) について、ラインナップやスペックや特徴、適した場所などを紹介致します。
Jackson(ジャクソン)とは
ジャクソンは、1980年に設立された静岡県本社のルアー用品総合メーカー の老舗です。
実は、日本で初めてシーバスロッド(ケイロン)を発売したのが、ジャクソンなのです。
現在、各メーカーが様々なシーバスロッドを開発・販売していますが、それら全ての原型になった名ロッドなのです。
ルアーで有名なのは、発売から10年以上経っても尚、第一線で活躍している「アスリート」シリーズなどがあります。
鉄PAN Vibのラインナップ
鉄PAN Vib のラインナップは全4種類
鉄PAN Vib 48㎜/9g
鉄PAN Vib 55㎜/14g
鉄PAN Vib 63㎜/20g
鉄PAN Vib 72㎜/26g
鉄PAN Vibの特徴
アクション(動き)
鉄PAN Vibのアクションは、ハイピッチなキビキビ系のアクションで強めの波動です、
スローリトリーブからしっかりと強波動なキビキビアクションで、ファストリトリーブでも同じく姿勢を崩さずキビキビアクションします。
強めの波動のため、巻き抵抗も大きいです。
スローリトリーブからしっかりとした巻き抵抗を感じます。
バランスの良いラインナップ
4種類のサイズ展開で発売されていますが、9g/14g/20g/26gとバランスの良いサイズ分けがされているので、非常に有難いです。
シャローのときや、ディープのとき、など水深は釣り場によって様々ですが、上記の4つのラインナップを持っていれば、ほとんどの釣り場はカバーできますので、安心です。
安価なのに釣れる
やはり、一番人気な秘訣は、比較的安いのにしっかりと釣果が伴ってくるという点だと思います。
鉄PAN Vib は、サイズにもよりますが、大体850円台~1000円以内くらいで購入できます。
一般的な鉄板バイブの金額は1000円~1500円程度がほとんどですので、数百円ではありますが、 鉄PAN Vibのほうが安く購入できます。
たった数百円の差ですが、鉄板バイブはどうしてもロストしがちなルアーですから、塵も積もればなんとやらです。
また、この安さでしっかりとアクションし、釣果実績も高いため、コスパという面ではトップクラスの鉄板バイブかと思います。
どんな釣り場で使う?使い方は?
鉄PAN Vibは、デイゲームでの使用をおすすめします。
河川や港湾部、漁港など場所を問わずオールマイティに使えます。
使い方は、低速~中速域くらいのリトリーブをベースとして使っていくのがベターだと思います。
早巻きをベースに釣りをしていると、巻き抵抗が大きくさすがに疲れますので。
早巻きベースに鉄板ゲームをするなら、巻き抵抗が少ない鉄板バイブをセレクトするのがおすすめです。
また、 鉄PAN Vibはスローでもしっかりとアクションし巻き始めのレスポンスも良いので、ショートピッチのリフト&フォールなどを組み合わせるのもおすすめです。
評判や口コミ(レビュー)など
シーバスに良く効きます。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
バイブレーションは、WAVERとスパローと鉄PAN VIBでローテーションします。 ボトムをガツガツ攻める時は安いWAVER、少し飛距離が欲しいときには鉄PAN VIBかスパロー。値段も安くよく飛び、よく動きます。14gを多用していますが、非常に良いルアーです。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
引き抵抗まぁまぁ強いです。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
ゆっくり引いても良くブルブルします。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
フロントフックがたまにボディに絡みますがメタルバイブではよくある事です。 コスパもよく魚の反応も良いのでよく使っています。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
この手のルアーはリフト&フォールで使う事が多いのでロストを考えると安いに越したことはありませんのでこの価格は助かります。 しかも信頼できるジャクソンさんなので粗悪品をつかまされる心配もなくコスパは高いと言えます。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
売れているのもわかります。 良く釣れます。 鉄板系でよくこんな、物、魚が食うなあと人には、思えるのですが、 魚からは、超好反応です。 安くて、ルアーアクションもそんなに難しく考えることもなく、釣れてしまう。 そんなルアーでした。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
IP26より引き抵抗、波動は強めです。 その分中~中低速のレスポンスはいいので、ショートピッチのジャークやストップ&ゴーなどで魚にルアーを長く見せたいときに使い分けています。
引用元:https://www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=2625413
まとめ
今回は「安くて釣れる鉄板バイブ【鉄PAN Vib(ジャクソン)】」を紹介させていただきました。
鉄PAN Vibは、その安さと性能の良さからたくさんの人に愛されているルアーです。
巻き抵抗が少し強めなので、しっかりとブルブルが手元に伝わりながら釣りをしたい派の方におすすめの鉄板バイブです。
シーバスの実績は多数で実力は折り紙付きですので、まだ使ったことが無い方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
今後も色々なルアーの紹介をしていきますし、詳しいルアーのインプレもしていきますので、是非『博多ぽんたろうのシーバスブログ』をよろしくお願い致します。
ここまで読んで頂き誠にありがとうございました。